You Tubeで一部公開



文芸漫談書籍
Amazon

世界文学は面白い。 文芸漫談で地球一周

新品価格
¥1,760から
(2021/2/21 17:57時点)

文芸漫談 笑うブンガク入門 (集英社文芸単行本)

新品価格
¥1,408から
(2021/2/21 18:03時点)

AmazonAmazon

日本アパッチ族【電子特典付き】 (角川文庫)

新品価格
¥792から
(2025/2/5 11:45時点)

Amazon

1文芸漫談 1文芸漫談 1文芸漫談 1文芸漫談 1文芸漫談

●こちらは「文芸漫談」の過去の公演リストです

Vol.57●2025年7月18日(金)●小松左京『日本アパッチ族』

    料 金■前売・当日:3,000円 全席指定席
    開 場■19:00/開 演■19:30/終演予定■21:00
    会 場■北沢タウンホール TEL.03-5478-8006
        世田谷区北沢2-8-18

作品詳細

「日本アパッチ族」梗概

会社の上司の鼻をひっぱったために懲戒免職。
さらに三か月以内に就職しなかったとして、失業罪で逮捕、追放の判決を受けた木田福一。
砲兵工廠跡地に追放された彼は、餓死寸前で野犬に食われそうになっていたところを、アパッチ族に助けられた。
赤銅色の肌を持ち、鉄を主食としているアパッチ族。
木田は、彼らの一員となり、謎に包まれた生体と生き様について、記録していく。

小松左京の初の長編にして最高傑作の呼び声高い、記念碑的作品!

小松左京<1931年〜2011年> 

大阪市生まれ。
京都大学文学部卒。
61年「地には平和を」でSFコンテスト選外努力賞。
64年に処女長編『日本アパッチ族』を発表。
73年『日本沈没』で日本推理作家協会賞、85年『首都消失』で日本SF大賞を受賞。
他に『復活の日』『エスパイ』『継ぐのは誰か?』『小松左京全集完全版』など著書多数。

出演者プロフィール

いとうせいこう

1961年、東京生まれ。
早稲田大学法学部卒業。 作家・クリエーター。
『ノーライフキング』で小説家としてデビュー。
その後『ワールズ・エンド・ガーデン』『解体屋外伝』『豊かに実る灰』『波の上の甲虫』などを執筆。
2013年『想像ラジオ』で第35回野間文芸新人賞受賞。
最新作『鼻に挟み撃ち』(2013年すばる12月号)で2度目の芥川賞候補にノミネート。
主なエッセイ集として『見仏記』(共作/みうらじゅん)『ボタニカル・ライフ』などの他、舞台・音楽・テレビなどで活躍。
公式HP=http://www.froggy.co.jp/seiko/


奥泉 光

1956年、山形生まれ。
国際基督教大学大学院修了。小説家・近畿大学教授。
主な小説に『ノヴァーリスの引用』『バナールな現象』『「吾輩は猫である」殺人事件』『プラトン学園』『グランド・ミステリー』『鳥類学者のファンタジア』『浪漫的な行軍の記録』『新・地底旅行』『神器—軍艦「橿原」殺人事件』などがある。 1993年『石の来歴』で第110回芥川賞受賞。
2009年『神器—軍艦「橿原」殺人事件』で第62回野間文芸賞を授賞。
2014年『東京自叙伝』で谷崎潤一郎賞を授賞。
公式HP=http://www.okuizumi.com/